野菜といただくオリジナルさつまあげセット_揚立屋
野菜といただくオリジナルさつまあげセット_揚立屋
※こちらは産直商品のため、【発送元:養命酒製造株式会社】の商品とは同時にご購入いただけません。
本場のさつまあげを11種!
プリプリで、ふわふわ、
野菜が美味しい。
【くらすわの目利きポイント】
●リン酸塩不使用、季節にあった、いい魚
●塩も、酒も、いいものを
●11種、どれもいいネタ揃え
鹿児島県から、揚立屋の「野菜といただくオリジナルさつまあげセット」です。材料にこだわり、地酒をたっぷり加えることで上品かつ味わい深い、絶妙な美味しさに仕上げています。
お皿にのせれば、一品料理。
手間ひまかけた、手づくりの味。
魚をおろし、練り、形づくり、油で揚げる。もともとさつまあげは家庭で作られてきました。
揚げたての魚の香りとプリプリとした口当たり。口いっぱいに広がる美味しさを知る幸福な人もいることでしょう。
そんな、手間ひまをかけて作られてきたさつまあげを、揚立屋さんは今も丁寧につくります。だから、家ではトースターやフライパンで温めるだけ。それだけで美味しいお料理が一品できあがるのです。
11種入りの一箱で、食卓を楽しく盛り上げます。もちろんおでんにしても、大根と煮ても。美味しいさつまあげであたたかい冬をお過ごしください。
11種類の
美味しい組み合わせ。
お届けするさつまあげは11種。王道の小判揚、ごぼう、にんじん、きくらげ、えだまめ、しそ、さつま芋、にら玉ねぎ、れんこん、しいたけ、海苔巻き。それぞれの素材にもこだわった美味しい組み合わせをお楽しみください。
土地の魚を知りつくし、
作り方に妥協は知らず。
とある鹿児島の人によれば、「さつまあげはお店によって全然味がちがう。揚立屋さんのさつまあげは格別である」とのこと。
さつまあげの材料となる魚は海の幸。時期により獲れる魚は変わります。どの魚をどう組み合わせるかは揚立屋さんならではの長年の経験がなせる技。
塩は沖縄産、酒は鹿児島産のこだわりのもの。練りや揚げも丁寧に、妥協をせずにつくります。
「品質のよいものを責任をもって届ける」。鹿児島の人が誇る理由がわかる、揚立屋さんの熱い思いがこめられた一品です。
揚げたての風味は、
薬味でより美味しく。
冷蔵でお届けするさつまあげは、そのままでもお召しあがりいただけますが、温めるのがおすすめです。トースターやフライパンで焼く場合は少し焦げ目がつくくらい(油は不要)、電子レンジで温めても美味しいです。
熱いうちに、おろししょうが、大根おろし、ネギやわさび、七味など。しょうゆやマヨネーズ、ポン酢もお好みで。
<お召し上がり方>
さつまあげは揚げたてを冷蔵してお届け。到着後は冷蔵庫の中で保存してください。お早めのお召し上がりをおすすめいたします。若干風味は落ちますが、冷凍も可能でございます。
■冷凍する場合
小分けしてラップで包み、冷凍用の密閉袋に入れ冷凍します。冷凍保存は、製造日から1ヶ月以内、解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください。
■冷凍されたものを召し上がるときは
冷凍のまま、袋からお皿に出し電子レンジで温めます(例 棒天2本で1分程度)。その後、オーブントースターやフライパンで焼いてもおいしくお召し上がりいただけます。
発送元 | 株式会社立石食品 |
---|---|
送料 | 1,320円(消費税・クール便代込) |
内容量 | 630g:11種20個 小判揚2枚、ごぼう2枚、にんじん2枚、きくらげ2枚、えだまめ2枚、しそ2枚、さつま芋2枚、にら玉ねぎ2枚、れんこん1枚、しいたけ1枚、海苔巻き2本 |
原材料名 | 魚肉(輸入又は国産)、でん粉、豆腐(大豆を含む:分別生産流通管理済み)、糖類(粗糖、ぶどう糖)、さつま芋、清酒、えだまめ、食塩、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、水煮れんこん、きくらげ、発酵調味料、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス、昆布粉末、しいたけエキス)、魚醤(魚介類)、還元水飴、にら、卵白(卵を含む)、焼きのり、大葉、酵母エキス、七味唐辛子(ごまを含む)、揚げ油(なたね油) |
販売期間 | 通年 |
発送リードタイム | 日付指定不可 ※ご注文から3~10営業日程度で発送いたします(漁獲・製造状況によって変動の可能性がございます) ※リードタイムが異なる商品を同時注文された場合、恐れ入りますがリードタイムが後ろの商品に合わせて発送手配をさせていただきます。 |
賞味期限 | 製造日含め7日間 |
保存方法 | 冷蔵 |
本場のさつまあげを11種!
プリプリで、ふわふわ、野菜が美味しい。
【くらすわの目利きポイント】
●リン酸塩不使用、季節にあった、いい魚
●塩も、酒も、いいものを
●11種、どれもいいネタ揃え
鹿児島県から、揚立屋の「野菜といただくオリジナルさつまあげセット」です。材料にこだわり、地酒をたっぷり加えることで上品かつ味わい深い、絶妙な美味しさに仕上げています。
お皿にのせれば、一品料理。
手間ひまかけた、手づくりの味。
魚をおろし、練り、形づくり、油で揚げる。もともとさつまあげは家庭で作られてきました。
揚げたての魚の香りとプリプリとした口当たり。口いっぱいに広がる美味しさを知る幸福な人もいることでしょう。
そんな、手間ひまをかけて作られてきたさつまあげを、揚立屋さんは今も丁寧につくります。だから、家ではトースターやフライパンで温めるだけ。それだけで美味しいお料理が一品できあがるのです。
11種入りの一箱で、食卓を楽しく盛り上げます。もちろんおでんにしても、大根と煮ても。美味しいさつまあげであたたかい冬をお過ごしください。
11種類の
美味しい組み合わせ。
お届けするさつまあげは11種。王道の小判揚、ごぼう、にんじん、きくらげ、えだまめ、しそ、さつま芋、にら玉ねぎ、れんこん、しいたけ、海苔巻き。それぞれの素材にもこだわった美味しい組み合わせをお楽しみください。
土地の魚を知りつくし、
作り方に妥協は知らず。
とある鹿児島の人によれば、「さつまあげはお店によって全然味がちがう。揚立屋さんのさつまあげは格別である」とのこと。
さつまあげの材料となる魚は海の幸。時期により獲れる魚は変わります。どの魚をどう組み合わせるかは揚立屋さんならではの長年の経験がなせる技。
塩は沖縄産、酒は鹿児島産のこだわりのもの。練りや揚げも丁寧に、妥協をせずにつくります。
「品質のよいものを責任をもって届ける」。鹿児島の人が誇る理由がわかる、揚立屋さんの熱い思いがこめられた一品です。
揚げたての風味は、
薬味でより美味しく。
冷蔵でお届けするさつまあげは、そのままでもお召しあがりいただけますが、温めるのがおすすめです。トースターやフライパンで焼く場合は少し焦げ目がつくくらい(油は不要)、電子レンジで温めても美味しいです。
熱いうちに、おろししょうが、大根おろし、ネギやわさび、七味など。しょうゆやマヨネーズ、ポン酢もお好みで。
<お召し上がり方>
さつまあげは揚げたてを冷蔵してお届け。到着後は冷蔵庫の中で保存してください。お早めのお召し上がりをおすすめいたします。若干風味は落ちますが、冷凍も可能でございます。
■冷凍する場合
小分けしてラップで包み、冷凍用の密閉袋に入れ冷凍します。冷凍保存は、製造日から1ヶ月以内、解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください。
■冷凍されたものを召し上がるときは
冷凍のまま、袋からお皿に出し電子レンジで温めます(例 棒天2本で1分程度)。その後、オーブントースターやフライパンで焼いてもおいしくお召し上がりいただけます。
発送元 | 株式会社立石食品 |
---|---|
送料 | 1,320円(消費税・クール便代込) |
内容量 | 630g:11種20個 小判揚2枚、ごぼう2枚、にんじん2枚、きくらげ2枚、えだまめ2枚、しそ2枚、さつま芋2枚、にら玉ねぎ2枚、れんこん1枚、しいたけ1枚、海苔巻き2本 |
原材料名 | 魚肉(輸入又は国産)、でん粉、豆腐(大豆を含む:分別生産流通管理済み)、糖類(粗糖、ぶどう糖)、さつま芋、清酒、えだまめ、食塩、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、水煮れんこん、きくらげ、発酵調味料、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス、昆布粉末、しいたけエキス)、魚醤(魚介類)、還元水飴、にら、卵白(卵を含む)、焼きのり、大葉、酵母エキス、七味唐辛子(ごまを含む)、揚げ油(なたね油) |
販売期間 | 通年 |
発送リードタイム | 日付指定不可 ※ご注文から3~10営業日程度で発送いたします(製造状況によって変動の可能性がございます) ※リードタイムが異なる商品を同時注文された場合、恐れ入りますがリードタイムが後ろの商品に合わせて発送手配をさせていただきます。 |
賞味期限 | 製造日含め7日間 |
保存方法 | 冷蔵 |