TOP > カテゴリから選ぶ > ドリンク > イナゾーファーム 有機トマトジュース2本セット ギフト
商品コード:4987236770715

イナゾーファーム 有機トマトジュース2本セット ギフト

  • イナゾートマトジュース 2種セット
  • イナゾートマトジュース サムネイル
  • 定番タイプ 注ぎ写真
  • クリア 注ぎ写真
  • 定番タイプ スープ
商品コード:4987236770715

イナゾーファーム 有機トマトジュース2本セット ギフト

 

※こちらは産直商品のため、【発送元:養命酒製造株式会社】の商品とは同時にご購入いただけません。

想像を超えるトマトの世界
未知の美味しさに驚く ジュースセット

【くらすわの目利きポイント】
●食塩不使用。「スープのような」濃厚さ
●理想を体現したアミノ酸の旨味
●年間の寒暖差60℃の土地での有機栽培

 

今回は、北海道士別市より【イナゾーファームの有機トマトジュース】 セット(720g×2本)をお届けします。
札幌と稚内のほぼ中間に位置する士別市は、冬は氷点下30℃、夏は30℃にもなる寒暖差が大きな内陸地。 この土地でしかつくることができない、「イナゾートマト」でつくった濃厚な味わいのトマトジュースと、 見た目とのギャップに驚かされる透明なトマトジュースのご紹介です。

 

イナゾートマト写真

イナゾーファームさんの考える理想は、アミノ酸の旨味もしっかりと感じさせるトマト。それも「醤油のような、強いアミノ酸」。甘味だけでなく強い旨味を感じさせることでトマト本来の美味しさを引き出します。この理想の追求こそがイナゾートマトの美味しさの秘訣。

研究と実践を重ね、土壌成分や水の量などをデータ化。自前の稲わらやたっぷりの堆肥を使用する有機栽培(有機JAS取得)で育てます。年間の寒暖差が大きく、ミネラルが含まれた粘土質の土地柄を活かします。

 

定番タイプ

食塩を一切使用せず、このトマトだけでつくる有機トマトジュース(定番タイプ)は、「スープのような」とろみと濃厚さ。アミノ酸に引き出された複雑な旨味に驚きます。

 

クリアタイプ

定番タイプとセットでお届けするのが、トマトジュースの旨味成分が溶け込んだ上澄み部分を丁寧にすくい集めた「有機トマトジュース クリア」。
担当のバイヤーは、透き通った色合いに驚き、その味わいに震えました。「甘さと酸味はバランスのとれた高級白ワインのようで、さらに旨味のパンチが効いた未知の美味しさ」だと。
生産者の谷さんによると、「そのまま飲んでも美味しいですし、カクテルや料理もおすすめです。例えばビールと合わせれば、赤くないのにトマトが効いたレッドアイができます。フランス料理ではジュレやソースによく使われますし、水牛のチーズにかけるとイタリア料理のカプレーゼ風に。」と、幅広い楽しみ方ができるとのこと。

土地に根付いた斬新で美味しい飲み物であることが評価され、令和4年度優良ふるさと食品中央コンクールの新製品開発部門で最高賞「農林水産大臣賞」を受賞しています。

 

イナゾーファーム谷さん

3代目として士別市で生まれ育った寿彰(としあき)さんと、東京で政治経済を学ばれるなか、「異文化」に惹かれ農業の道へと進んだ江美さんご夫妻で、力強い旨味のトマトづくりに取り組んでいます。
有機栽培でブランドを育て、ジュースの加工・販売に取り組むなかで、生産者であることの責任と強さに気づいたとのことです。「私たちには大きな加工会社さんのような技術はありません。トマトの味がすべてだと思っていますので、ただただ実直にトマトを作っています」と語るのは江美さん。
農業を経営と捉え、データと知見に基づいて、将来を見据えた挑戦も続けています。その姿を地元からも評価され、2023年度の士別市農業奨励賞を受賞。
一農場だけでなく、産業としての農業の未来の一端を担うお二人です。

 

   
発送元 株式会社イナゾーファーム
送料 1,500円(消費税込)
内容量 有機トマトジュース定番タイプ720g 1本+クリア720g 1本
原材料名 有機トマト(北海道士別産)
販売期間 通年
発送リードタイム 着日指定不可となります。
※ご注文から7~14営業日程度で発送いたします(収穫・製造状況によって変動の可能性がございます)
※リードタイムが異なる商品を同時注文された場合、恐れ入りますがリードタイムが後ろの商品に合わせて発送手配をさせていただきます。
賞味期限 定番タイプ:製造日から1年半
クリア:製造日から1年
保存方法 直射日光の当たらない冷暗所にて保存。開封後は冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。

想像を超えるトマトの世界
未知の美味しさに驚く ジュースセット

【くらすわの目利きポイント】

●食塩不使用。「スープのような」濃厚さ
●理想を体現したアミノ酸の旨味
●年間の寒暖差60℃の土地での有機栽培

 

今回は、北海道士別市より【イナゾーファームの有機トマトジュース】セット(720g×2本)をお届けします。
札幌と稚内のほぼ中間に位置する士別市は、冬は氷点下30℃、夏は30℃にもなる寒暖差が大きな内陸地。 この土地でしかつくることができない、「イナゾートマト」でつくった濃厚な味わいのトマトジュースと、 見た目とのギャップに驚かされる透明なトマトジュースのご紹介です。

 

イナゾートマト写真

イナゾーファームさんの考える理想は、アミノ酸の旨味もしっかりと感じさせるトマト。それも「醤油のような、強いアミノ酸」。甘味だけでなく強い旨味を感じさせることでトマト本来の美味しさを引き出します。この理想の追求こそがイナゾートマトの美味しさの秘訣。

研究と実践を重ね、土壌成分や水の量などをデータ化。自前の稲わらやたっぷりの堆肥を使用する有機栽培(有機JAS取得)で育てます。年間の寒暖差が大きく、ミネラルが含まれた粘土質の土地柄を活かします。

 

定番タイプ

食塩を一切使用せず、このトマトだけでつくる有機トマトジュース(定番タイプ)は、「スープのような」とろみと濃厚さ。アミノ酸に引き出された複雑な旨味に驚きます。

 

クリアタイプ

定番タイプとセットでお届けするのが、トマトジュースの旨味成分が溶け込んだ上澄み部分を丁寧にすくい集めた「有機トマトジュース クリア」。
担当のバイヤーは、透き通った色合いに驚き、その味わいに震えました。「甘さと酸味はバランスのとれた高級白ワインのようで、さらに旨味のパンチが効いた未知の美味しさ」だと。
生産者の谷さんによると、「そのまま飲んでも美味しいですし、カクテルや料理もおすすめです。例えばビールと合わせれば、赤くないのにトマトが効いたレッドアイができます。フランス料理ではジュレやソースによく使われますし、水牛のチーズにかけるとイタリア料理のカプレーゼ風に。」と、幅広い楽しみ方ができるとのこと。

土地に根付いた斬新で美味しい飲み物であることが評価され、令和4年度優良ふるさと食品中央コンクールの新製品開発部門で最高賞「農林水産大臣賞」を受賞しています。

 

イナゾーファーム谷さん

3代目として士別市で生まれ育った寿彰(としあき)さんと、東京で政治経済を学ばれるなか、「異文化」に惹かれ農業の道へと進んだ江美さんご夫妻で、力強い旨味のトマトづくりに取り組んでいます。
有機栽培でブランドを育て、ジュースの加工・販売に取り組むなかで、生産者であることの責任と強さに気づいたとのことです。「私たちには大きな加工会社さんのような技術はありません。トマトの味がすべてだと思っていますので、ただただ実直にトマトを作っています」と語るのは江美さん。
農業を経営と捉え、データと知見に基づいて、将来を見据えた挑戦も続けています。その姿を地元からも評価され、2023年度の士別市農業奨励賞を受賞。
一農場だけでなく、産業としての農業の未来の一端を担うお二人です。

 

   
発送元 株式会社イナゾーファーム
送料 1,500円(消費税込)
内容量 有機トマトジュース定番タイプ720g 1本+クリア720g 1本
原材料名 有機トマト(北海道士別産)
販売期間 通年
発送リードタイム 着日指定不可となります。
※ご注文から7~14営業日程度で発送いたします(収穫・製造状況によって変動の可能性がございます)
※リードタイムが異なる商品を同時注文された場合、恐れ入りますがリードタイムが後ろの商品に合わせて発送手配をさせていただきます。
賞味期限 定番タイプ:製造日から1年半
クリア:製造日から1年
保存方法 直射日光の当たらない冷暗所にて保存。開封後は冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。
レビュー

最近チェックした商品

お支払い方法

下記のお支払い方法をご利用いただけます。
・クレジットカード決済
・代金引換
・代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)

※代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

配送・送料

ご注文いただきました商品は、ご注文確定後2~14営業日以内に発送いたします。

※一部商品を除く。各商品ページの【発送日】欄をご確認ください。

※在庫状況等により、発送が遅れる場合がございます。

配送元の所在地、お届け先のご住所により、送料が異なります。

詳細はご利用ガイドをご確認ください。

お客様よりご注文いただきました商品は、ヤマト運輸/佐川急便にてお届けいたします。

お問い合わせ

 

0120-238-803(受付時間10:00~16:00)

※12:00~13:00および、土・日・祝日を除く

または、お問い合わせフォームよりご連絡ください(24時間受付)。

確認ができ次第、担当より対応いたします。

会社概要

養命酒製造株式会社

〒 150-8563 東京都渋谷区南平台町16-25